otamablog!

otamablog!

占い(毎月・12星座)を月の後半に、他・毎日雑記事をアップします!

【生活リズムと健康】

こんにちは。otamaといいます

 

今回は、生活リズムと健康について

ここ最近の実体験をふまえて、書いていきます。

 

からだの調子も良いですし、

それに伴い精神的にも、幾分ストレスが減ったように

感じます

 

ストレスがどうあっても避けられない現代

(いつの時代もそうだと思いますが)

 

生活リズムをどうやりくりして、健康に繋げて

ストレスをうまくスルーするか

 

生きている満足度に大きく関わってくると思います

 

 

では、今回の内容に参りましょう。

 

 

【生活リズムを整えると、毎日過ごしやすくなる】

 

生きていく中で日々行うことを、習慣化してサクサクできたら

無駄に時間もかからないですし、

 

習慣なので「やらなきゃ」というストレスも少なくなり

「気づいたらやっていて、もう終わった」みたいな

 

気分が軽くなることもあると思います。

 

 

例えば食べる、寝る、食器を片付ける、服を畳む、などなど。

 

毎日行うことを一定のリズムでこなせたら

不快なものほど、ぱっぱと終わるかもしれません

 

嫌だな、と考えてる時間を飛ばして

さっさとやってしまう。

 

この「あ〜やりたくない、でもなぁ」と

グルグル考えて動きが止まっている時間が

 

積もると勿体無いくらい、時間を奪っていきます。

 

そして「あれもこれもやんなきゃ」と

何かを選び決める・判断することは

 

脳に負担を大きくかけます。

 

つまり、毎日行う作業に対して、毎日同じことをグルグル考えることは

脳に大きな負担をかけてしまい

 

他の作業への集中力も減らしてしまい、

結果的に時間が大きく消費される原因になります。

 

習慣化することで、この選択と判断への脳のエネルギーを

節約でき、使いたい所にエネルギーを向けることができます。

 

さっさとやってしまうことで

作業一つあたりの時間消費も減り

趣味を楽しむ時間も増やすことができる。

 

毎日の積み重ねが、継続できたことの実感に繋がり

成長しているような感覚が、心の余裕と充実度も変えていく。

 

 

美容に関して、僕は詳しくないですが

やはり某美容に強い方々も

 

毎日の継続・習慣が大事

と仰っているのを、聞きます。

 

栄養、睡眠、ストレス、デトックス面等を管理して

できるだけ毎日取り組んでいるようです。

 

できることをコツコツと、できるだけ毎日習慣として取り組むこと

良いのだと思います。

 

 

ただ、リズムを整える上で、少し気をつけると良いポイントがありますので

その点をみていきましょう。

 

 

【地球と人では、周期時間に少しズレがある】

 

地球と人では、一日あたりの周期時間に少しズレがあります。

 

人の方が、一日あたりの周期時間が、少し長いのです。

 

その少しのズレが日々重なることで、生活リズムが崩れやすくなるようです

 

 

そのズレを、どこかで戻すなり、一定の間隔でキープすることで

いわゆる生活リズムが整っている状態になるのですね。

 

 

つまり、人である以上誰しも、リズムが崩れやすくて当たり前なので

ズレること自体は、怠けているわけではなく、自然現象なのです。

 

問題はそのズレが、いわゆる社会のリズムに適合していないことですので

いかに、それを意識して矯正するか、がポイントとなるでしょう

 

そのズレを矯正する方法が、いわゆる健康的な生活といえます

 

そのために、生活リズムを整えることが、良いとされているんですね。

 

 

【生活リズムを整えるメリット】

 

生活リズムを整えると良い点として

🔽

・体内リズムが整い

・行動の習慣化を図りやすくなる

 以上の点を列挙しました

 

 

体内リズムが整うことで

🔽

・やる気が向上し行動力も上がる

・リズムが整っているので、日々の睡眠時間も確保しやすく、

感情も安定してきて、体の調子が良くなってきます。

 

 

そして、リズムを保つことを習慣化することで

「やらなきゃ」ではなく「自然とやっている」状態になり

 

体に良いことを自然とできている状態になるので

精神的にも、身体的にもストレスがぐっと減ります。

 

ポイントとしては、朝食の時間を固定することにより、

リズムをキープしやすくなります。

 

そして、ゆとりを持った朝の時間確保ができれば

例えば通勤ラッシュを避けることも可能ですし

 

朝からスキルアップを図ることや

そもそも、ラッシュによる疲労を軽くすることもできます。

 

もちろん朝食に限らず、食事の時間をできるだけ一定にすること、

無駄な間食をしすぎないことも、意識できると効果的です。

 

僕は子どもの頃から、夜中に必ずといっていいほど、目が覚めます。

今もそうで、時々、そのまま中々眠れないこともあります。 

 

そのため、疲労が抜けにくく、寝ても寝ても疲れが慢性的に

蓄積している感覚がありましたが

 

リズムを整え出してから、

夜中に目は覚めるのですが、翌日の疲れは少なくなってきています。

 

睡眠の質も上がっているんですね。

 

食事や運動も取り入れている影響はあると思いますが

明らかに眠りにつきやすくなりましたし

起床時も眠くてもスッと体を起こせるようになっています。

 

以前は目を開けることがしんどくて、体もついてこない、

無気力がちなことが日常的でしたが

 

だんだん睡眠の状況が良くなってきています。

 

人は慣れた行動を取りたくなる習性があります。

それは良くも悪くも働きます。

 

良い行動を習慣化することで

ストレス少なく、体に良いリズムを手に入れ

 

健康的な生活を送りたいですよね!

 

 

今回の内容をまとめますと🔽

・体内リズムを整え、リズムを保つことを習慣化することで

・睡眠の質も上がり、心身ともに疲労を解消しやすくなる

 と考えてみました

 

 

【ヘルプ】

 

ここまで読んで頂きありがとうございます

 

 「こんな風にしたら読みやすい」という部分が数多くあると思います

 

できるだけ、読みやすい記事を意識して参ります

 

アドバイスをぜひ、ブログのコメントや、ツイッターで教えて頂けたら有難いです

 

ツイッターのリンクです⬇️

twitter.com

 

よろしくお願いします

 

 

おしまいっ!