otamablog!

otamablog!

占い(毎月・12星座)を月の後半に、他・毎日雑記事をアップします!

【シンプルさについて思うこと】

こんにちは。otamaといいます

 

今回は、前回記事で少しふれました

【シンプルさ】について、思うことを書いていきます

 

前回の記事は【ゲームのメリットその③】という

ゲームについて、思うことを書いた記事です

 

良かったら、こちらも見て頂けましたら、嬉しいです

 

リンクはこちらです🔽

 

otamablog.hatenablog.jp

 

 

 

では、まいりましょう 

 

【シンプルに考えることは、目標達成とチャレンジにつながる】

 

複雑に考えすぎないことが重要で 

 

複雑に考えすぎると、行動が散らかるからです

あれもこれもと、目移りするから。

 

その原因の一つは、他者の視線が気になる

ということがあると思います

 

「こう思われたくない」「こうしとけば非難されない」

みたいな

 

気になることは仕方ないと思います

これだけ周りに気を配ることを毎日求められれば

 

よほどその点を【自分で吹っ切ったり、元々の性格であったり】しないと

簡単にはできないはずです

 

頭ではわかってるんですよね、こうすればいいんだって

でも気持ちが追いついてこないんですよね

 

これは大人に多いと思います

子どもはシンプルに見ている

 

ただ大人は考える力が発達します、経験によって

そして経験に思考が狭まることもある

 

あの時こうだったから、今回もきっとそうだ

この思考がチャレンジ精神を抑制することもあるんだろうなって

 

特定のパターン内で生き続け慣れると、未知の部分の踏み込むことが

怖くなる

 

毎日仕事していれば、それは助長されそうな気がします

 

 

【生きるスタンスは人それぞれでいい】

 

仕事に意欲が少ない人は多いと思います

それは悪いことじゃないと思うんです

 

こなさなきゃいけないノルマをやっていれば

 

好きな人は思いっきり頑張ったらいい

そうじゃない人は、違う生き方を少しずつ模索したらいいと思うんです

 

どっちがどうのって問題じゃなく

自分がどうしたいか、ということかと。

  

時代がどんどん、そういう流れを作っているように感じます

 

 

それに

人生は自分のものじゃないですか

 

仕事にカッコ良さを見出す人もいれば

僕みたいに頭の中は趣味だらけな人もいます

 

 

【自分が見えていれば、目標に近づくことができる】

 

おそらく、大人になってほとんどの人が

新しいことに挑戦する機会が減る原因かな、と思ってることです

 

「やってすぐ嬉しくなる結果が出ない」

「本気で長く続けないと、あの人みたいにはなれない」

 

それがやがて

「どうせ意味がない」「1日5分の努力なんて無駄」

 

と繋がってしまうイメージです

 

これが事実だとしたら、本当に勿体無く思います

 

物事はシンプルに見ることがとても重要だと思うからです

 

仕事していろんなことを考え取り組む

あれこれやらなきゃいけないことだらけで、混乱する毎日

 

その中でふと思いますよね

「あれ?こんな人生になるはずだったかな?」って

 

仕事していれば、自分がしたいことより

やらなきゃいけないことを優先しなければならない

 

それが派生すると、自分が好きなことより

どうするべきか、と考えがちになるイメージです

 

求められること、その場で必要なことをやることが主になるほどに

自分の本音なんて無視しなければならなくなる

 

それがプライベートでも出てくるんだと思います

 

だから、無趣味になったり、自分のこととなると

どうしていいかわからないとなる

 

これも、人からこう見られたいというものが影響していそうで。

 

それによって、自分が見えなくなるのは、本当に勿体無い

 

こればっかりは、自分で意識することが、本当に手っ取り早い方法だと思います

 

だって、雇用されていれば、ほとんどこのケースは避けられないからです

 

 

【人生は自分のもの】

 

他人は自分を変えてくれません、ほとんどの場合

自分で変えるしかない

 

ましてや変わろうとする自分を、本気で良く思ってくれなかったりもします

 

しまいには、成長しようとしたら、追いてかないでと言わんばかりに

構ってほしがる人もいる上

 

変わろうとしている自分に、「でもあぁだからこうだから」

と頭ごなしに言ってくる人もいる

 

良かれと思って言ってくれていることもありますし

本当に心配して言ってくれていることもあると思います

 

そこは見極めが大事ですよね

 

ただ変わって欲しくなかったり、ただ言いたいことを言いたいだけ、

聞いて欲しいだけの人もいます

 

その人のために、自分の人生の時間を賭けすぎては勿体無いです

 

なぜなら、相手は自分の欲求を相手に投げているだけだからです

 

かなり厳しめ、棘のある言い方になりましたが...

 

それは自分で対処するしかないんですよね

 

とまぁいろいろ喋りましたが

 

 

自分がどうしたいのかを見出すのに

 必要なのは、才能とか分析力とかじゃない

 

 

シンプルに自分の心の声を拾うことです

 

 

これが僕はスムーズにいきませんでした

 

おかげであれこれ考え自己分析して

今では重宝していることもありますので、まぁいいですが(笑)

 

こういう所は楽観的です(笑)

 

 

自分が見えていれば、望む所に力を集中できます

それが、目標を叶える秘訣だと思うんです

 

だって走るのが速くなりたいなら、やることは決まってくるのに

毎日たらふく食べて寝るだけの生活で、速くなんてなれない

 

望むものと、必要なことがわかれば、あとはやるだけ

邪魔するほとんどの原因は、あれこれ考え行動が散らかることなんじゃないかと。

 

 

何も全て自分勝手に生きたらいいということではありません

 

自分を大事にできる一番近い存在は、自分という風に思っています

 

 

【今の自分は自分だけのせいじゃない、でもなんとかできる!】

 

自分がどうしたいか、どうなりたいかの答えは

理屈じゃないと思うんですよ、シンプルな思いでしょって

 

できるできないじゃなくて、そうしたいかどうかでしょって

 

子どもはあれこれ考えません

急にタレントの真似したりして、近づこうとします

 

気づいたらもう真似してる、すぐ実践している

 

これだ!と僕は思いました

考えて考えて行動しない自分が何も変わらなかったからです

 

一番最短距離・労力で叶えようとしたんです

 

頭が悪い僕は、とっとと動かないとダメだとわかっていながら

中々行動に移していませんでした

 

ポイントはできなかったではなく

やらなかった。です

 

後悔があるから頑張っている感覚は正直ないです

それは過去に捉われている事と同じだと思うからです

 

 

【今の自分に必要な事だけをシンプルに考え行動していく】

 

僕にはこれがちょうどいいなと

 

 

できれば毎日、自分の本音に素直になって取り組みたいものですが

 

日常はそうはいかないですよね

あれこれやることあって、本音なんて中々言えたもんじゃない

 

そうやって自分を押し込めれば込めるほどに、自分が見えなくなる

怒りが湧いたら、それが自分だって強く認識する

 

そりゃそうだと思います

わかりやすいですもんね、怒る自分って

 

感情が出てきてるんだから

 

人だから、こうされたら誰だってこう思うじゃん

これが普通だよ!

 

って

 

でも僕思うんです

 

もしかしたらそう思うのは

 

本気で打ち込めるものが見つかってなかったり

 

他人に心から大事にされた経験が少ないんじゃないかなって

 

 

【今できることをやるしかない】

 

打ち込めるものがあれば、そこに力を集中したくなるはずなので、

周りのことは、あまり気にならなくなるはずです

 

なぜなら、自分が打ち込みたいものに関心を向けたいという

欲求が出るからです

 

そして、他人に心から大事にされたという、実感が持てない

たぶん人に優しくなることが難しいんじゃないかなとも思います

 

これは友人・恋人だけじゃなく、家族も該当すると思います

 

 

だから自分だけのせいじゃない

でも周りのせいにしても仕方がない

 

 

そうしたって何も変わらない

なら、今を変えるしかない

 

 

とは言っても傷つくのは、ほとんどの人が怖い。

保証がないのかなって、自分なりの

 

「こうしたら、こうなるんじゃないか」ってパターンに

前向きさが出てきづらいような

 

こう接して、たとえダメだったとしても

自分の心はブレずに、またブレても大丈夫という保証

 

 

人から大事にされてきた実感がある人は、深い所に優しさがあるように感じます

でもそうじゃない人は「どうせ人はこうだから〜」となりやすく見えます

 

あくまで個人的な感覚です。

 

 

でも、「どうせ〜」は一つ答えだと思います。現実です

ですが、それを乗り越えなければ受け取るだけのスタンスになります

 

人は与えるから返ってくる

もらってばかりではいられない

 

もらったら嬉しくなるから、与えたくなる

この連続なんじゃないかって

 

「もらう」ということは「関わる」ということ

そこには必ず因子がついてまわる

 

この世にはきっと保証なんてないと思います、どこにも

それもまた人としての修行なんだろうなって、思ってます

 

優しさと見返りを求めすぎない、そのバランスを

 

一生を通じて体得していくのだろうなと

 

 

まぁ、そんな簡単にはできませんがね!(笑)

 

できたら苦労しないってぇぇ!(笑)

 

 

でも、一日少しでも意識してみると

長い目で見れば、少しは変わってきたかなって思います

 

それに、新しいアプリを入れてプレイすることも

見方によってはチャレンジです

 

立派な前進です

 

 

ここまでを振り返ります

 

・シンプルに自分の本音を汲み取ること

・シンプルに判断して、行動していくこと

・できることを今やろう

と考えてみました

 

次回はまた【ゲームのメリットその④】を書いていきます٩꒰๑╹ω╹๑ ꒱۶ 

 

 

【ヘルプ】

 

ここまで読んで頂きありがとうございます

 

 「こんな風にしたら読みやすい」という部分が数多くあると思います

 

できるだけ、読みやすい記事を意識して参ります

 

アドバイスをぜひ、ブログのコメントや、ツイッターで教えて頂けたら有難いです

 

ツイッターのリンクです⬇️

twitter.com

 

よろしくお願いします

 

 

おしまいっ!