otamablog!

otamablog!

占い(毎月・12星座)を月の後半に、他・毎日雑記事をアップします!

【心穏やかにいるために つぶやき中のつぶやき】

今回の記事は前回の【心穏やかにいるために 小言中の小言】

の続編になります!

 

良かったら、こちらも見て頂けたら、嬉しいです

 

リンクはこちらです🔽

 

otamablog.hatenablog.jp

 

 

では、まいりましょう

 

【主体性を持つ➡️自分を見出す

 

 なんとなく言われたことをやる、流される人生

 

辛いことがありながらも、楽しいこともあると思います

 

でもやっぱり、自ら進んで考えて決めたことではない場合

 

やりたくないことに対する不満は強い

 

生きる中で大事な部分だと思うんです、

【結局自分はどんな人生にしたいのか】

 

をはっきりさせることは

 

形は人それぞれでいいと思うんです

 

ひたすら自分の理想を追う人もいれば

温かい家庭を築きたいとか

 

ある程度仕事して、休日を満喫したいとか

本当にそれぞれで良いと思うんです

 

ただ、【自分でちゃんと決めたことであること】

というのはいつも感じます

 

自分でこんな人生にしたいと、考えて行動していると

不満があっても、

 

それは【自己決定の上のこと】だからと

大抵のことは我慢できるはずです

 

もちろん、とても理不尽なケースは除いてです

あまりにも酷いケースはありますので、それは例外と考えています

 

 

自分がどう生きたいのか

 

貯金、休日の予定、食事の献立とかは考えても

 

人生の方向性を考えていないと、

おそらく目の前のことに対する不満の強さは

 

変わってくるイメージなんです

 

あくまでこれは僕の体験談ですが、

 

そもそも、自分で希望して入社したのですから

嫌なら辞めればいいし、会社は人の変えはいくらでも用意できる

 

個人的に不満を述べても、豊かにはなれないと思うんですね

これは社会人になって、僕がとても強く感じたことです

 

結局上からプレス機でペチャンコにされるんですよね(笑)

今までこうだったからとか、下はでしゃばるなとか

 

多勢に無勢とはよく言ったものだなと

笑いがこみ上げたのを思い出します(笑)

 

【アイディアを出せ】とか【自主性が足りない】とか

 

上の都合の良いように動いて欲しいんですよね

 

もちろんステキな上司もたくさんいると思います

僕もいろんな方々に救われました

 

ありがたいことに、僕は事あるごとに味方がいてくれました

ただ世の中には、周りに味方がいないこともあるかもしれない

 

と思いながらブログを書いています

 

とまぁ、あくまで個人的な経験です

 

それに、人生の先輩たちが努力して働いてくださったから

今の日本があることも事実で

 

そこには感謝しなければいけないと、働いて感じたことです

働く魅力も感じました

 

大人が汗水かきながら、キラキラしているのはこういうことなんだなと

かっこいいなって

 

 

でも不満はある(笑)

 

結局は自分で入社した場所です

嫌なら自分で変えるしかなかったんです

 

なので、人生の土台というか、方向性が見えているかどうか、

これは心の保ち方に、とても影響してくると思います

 

自分のやりたいことに挑戦していて、かつ

嫌なことにも感謝できる人をみると

 

すごいなぁって思います

ちょっと今の自分には遠すぎるなぁと...

 

 

ふと思うことですが、自分で自分の方向性を見出すことが難しいから

嫌な思いをさせられて

 

【自分どうしたいんだろう】

 

って考えるきっかけが生まれているイメージなんです

 

満たされている時に、そこから成長できる人は少ないと思うんですね

嫌だから変えたい、抜け出したくなる

 

だから、嫌なことがあるときは、成長のチャンスだと思うんですね

 

 

【言い訳をしすぎる➡️面倒なことに巻き込まれやすくなる印象

 

僕もそういうところあるんですが

 

嫌なことがあった時に

 

【どうせ辞めればいいし】とか

【あの人がおかしい】とか、言わなくても考えちゃう

 

そういうことを頻繁に考えてる時って

 

なんかわかんないけど、嫌いな人と会うことが多いし

嫌な目に会うことも多いんです

 

それが連鎖すると

【やっかみ、面倒ごと、とばっちり】

 

が降りかかるような

 

でも、ひたすら目標に向かって周りのことを気にしていなかったり

周りに感謝している時

 

そういうことってなかったり、少ない印象なんです

 

嫌だ嫌だとしているより、いかにして嫌を変えていくかも

心に重要だなと思うんです 

 

 

【心から目の前のことを楽しむ➡️貢献に繋がるのではないか

 

楽しいという感情は、自分と周りを元気にすることがありますよね

 

その空気だけでも、他者への、巡り巡ると社会への貢献に繋がる気がしています

 

これから増えると思います、楽しいことを通して生活を成り立たせる人々が

 

 

今まで娯楽だったものに、人々の関心が集まり、お金が集まる

 

その流れは進むだろうなぁと

 

ある意味機械の進化が影響していますよね

 

完璧ではないといえ、ルンバが掃除してくれたり

手洗いが洗濯機になっているし、食洗機もある

 

これはいろんなところで出てくると思います

 

見方によっては、人が今までやっていたことを機械がやってくれるから

人は時間が余るんですね

 

悪く言えば、役割が減る

 

でも【減る】という考えは、主体性と変化への意識の違いで

変わると思います

 

スポーツを一生懸命やりたいとして

 

毎日ウェアを手でモミモミして洗うことに30分かかったとして

洗濯機に入れたら、必要なものを入れて回して干すだけです

 

数分ですよね、衣類にかけた時間

 

空いた20数分でトレーニングもできるし、知識を入れることもできる

使い方によっては、機械が人の成長をアシストしてくれている

 

たかが20数分と考えてる時が僕はありましたが

 

20数分すら集中できない自分が、たくさん時間があったって

何も変わらない、小手先では何も変えられない

 

と強く思いました

 

でも毎日20分、本気で勉強したり、目の前のことに集中する習慣を作れば

それ以外の時間の使い方も自然と変わります

 

20数分だけが変えるんじゃなく、派生する感覚です

 

ですので、【主体性、変化】を持つことで、いくらでもこの先を変えることができる

 

時代の変化にも対応していけると思います

 

主体性を持つことができれば、自分の人生をコントロールしている感覚も芽生え、

心の安定化にも繋がると思います

 

そのためにも、まずは目の前のことに集中することが、

始まりだと思います、この頃。

 

目の前のことを疎かにしてると、疎かな未来がくるからです

 

ですので、集中して目の前を生きるようにしています

 

集中していると不安なんて感じる余裕はないんですね

それが心にも良い影響を与えていると思います

 

 

ここまでを振り返ります

 

・自分を見つめ主体的に生きること

・心から楽しむ工夫ができたら、貢献に繋がるかも

・目の前のことに集中すること

 

 ここまでご覧戴きありがとうございます٩꒰๑╹ω╹๑ ꒱۶

何かしら、一文でも単語でも、皆さんのお力になれていたら幸いです。

 

 次回からは、テーマを変えます!٩꒰๑╹ω╹๑ ꒱۶

 

【ヘルプ】

 

ここまでご覧戴きありがとうございます

 

 「こんな風にしたら読みやすい」という部分が数多くあると思います

 

できるだけ、読みやすい記事を意識して参ります

 

アドバイスをぜひ、ブログのコメントや、ツイッターで教えて頂けたら有難いです

 

ツイッターのリンクです⬇️

twitter.com

 

よろしくお願いします

 

 

おしまいっ!