otamablog!

otamablog!

占い(毎月・12星座)を月の後半に、他・毎日雑記事をアップします!

【依存って言葉の、印象はどうなのだろう】

こんにちは。otamaといいます

 

【依存って、してない人はほとんどいないかも】と思うんです。

 

今回も、ふと思ったことについて、書いていきます

 

ちなみに、 

前回の記事を読んでないよっ!という方

  

良かったら、こちらも見て頂けましたら、嬉しいです

 

【謎解きって、誰もがやっているかも】ということについて

書きましたので、ぜひよろしくお願いします

 

リンクはこちらです🔽

 

otamablog.hatenablog.jp

 

  

では、今回の内容に、まいりましょう  

  

  

【依存とは▶️その対象がないと、生きていけない状態】

 

自分以外の対象を、心の拠り所として

その対象なくては、生きていけない状態を指します。

 

【自分一人で、自分をコントロールできていない状態】

ともいえます

 

 

でもですよ?

 

これって、ほとんどの方に当てはまると思うんです

 

 

人は一人じゃ寂しいじゃないですか?

 

一日中ずっと身動きせず座りっぱなしで、

なんともない人が沢山いるとは思えない

 

 

自分がただここに生きている状態では、物足りないから

行動することで、楽しんでいるとも考えられる

 

 

とすると、行動の先には、何か対象があるのですから

依存とも解釈できる

 

 

医学的に対処が必要なことか、違うのかで

印象は大きく変わるという錯覚をしているようにも

 

思えるのです

 

 

これは、僕にだって言えることです

 

僕はじっとしているのが嫌いです(笑)

 

なんかソワソワして落ち着かない。。

 

だから何か動いてしまう

 

 

ある意味、僕も行動の先にある対象に

向かっているわけですから

 

行動に依存している

とも解釈できますよね

 

 

ただ、今回は「お金」について

「依存」と絡めて。

 

 

まずは「依存について」

少し書いていこうと思います

 

 

【家庭のあり方が変わってきている】

 

これは、今はもう、言うまでもない内容ですが

 

 

夫が稼ぎ、大黒柱としての役割を果たし

妻が家庭を切り盛りする

 

という形は、変化していきていますよね

 

 

妻の方が稼ぎがしっかりあるなら、夫が家庭を切り盛りすることも

増えてきている

 

もちろん、共働きのこともある

 

 

そもそも、結婚に対する考え方も

変わってきている印象です

 

 

とまぁ、ここで何が言いたいかと言いますと

 

どちらかが稼ぐとか、どちらかが切り盛りするとか

両方で協力するとか

 

その全てがある意味【依存なんじゃないか】

ということです

 

 

これは、悪く言いたいわけでは全くなくてですね

 

依存という言葉の印象が、あまり良くないことが

影響してくるのかなぁ、と思っています

 

 

人は水分を欲しますよね?

水分に依存してますよね?

 

これと同じことなんです。

 

 

その状況を成立させたい、キープさせるために

必要なことをやっている

 

という、その状況と方法に依存している

と考えてみたのです

 

 

おそらく、「この方法もあれば、別の方法もある」

というニュアンスなら

 

依存とは、認識されないのかもしれません

 

 

あくまで依存のイメージって

それなしではいられない状態

 

だと思うのです

 

 

ただ、広義で捉えるのであれば

状況成立=その方法が必要=間接的に依存

 

とも考えられるなぁ、と思ったのです

 

 

従来であれば、夫が稼ぐから、家計が成り立った。

でも、夫が家事も全てこなせと言われたら

 

おそらく限界を迎えることは、多かったのではないかと。

 

 

妻が家庭を切り盛りしてくれたから、

夫は仕事を中心に、集中することができた

 

逆も然りで

 

 

夫が稼いできてくれるから

妻は家庭の切り盛りに集中できた

 

このバランスが崩れたら、大変ですよね

 

 

すでにたくさんお金があるとか、

苦にならない生活をできるスキルがあれば別ですが。

 

今回は、そのケースは置いといて、考えていきます。

 

 

ある種、相互依存していると思うんです

 

その状況下に置いては。

 

 

もちろん、打破はできると思います

あくまで、その状況だけをくり抜いた場合の話です。

 

 

お金に依存する前に、その暮らしに依存していた

のではないかと、思うのです

 

本当に今の生活水準が必要ないなら、

山で生きるのも一つだからです

 

 

人は気づかないうちに

ストッパーを自分に欠けてしまう

 

もしかしたらそのストッパーに委ねることこそが

ストッパーへの依存

 

なのかもしれません

 

 

でも、このストッパーが身を守ってくれることも

事実ですよね

 

 

使いようなんだと思うんです 

 

 

まとめますと🔽

・依存とは、自分以外の対象を、拠り所としている状態

・これって、言葉の印象が、一人歩きしているようにも思える

 と考えてみました

 

 

次回は【お金について】テーマに書いていきます٩꒰๑╹ω╹๑ ꒱۶ 

 

 

【ヘルプ】

 

ここまで読んで頂きありがとうございます

 

 「こんな風にしたら読みやすい」という部分が数多くあると思います

 

できるだけ、読みやすい記事を意識して参ります

 

アドバイスをぜひ、ブログのコメントや、ツイッターで教えて頂けたら有難いです

 

ツイッターのリンクです⬇️

twitter.com

 

よろしくお願いします

 

 

おしまいっ!